ゆるっと京都 de スローライフ

日々の気づきを発信している雑記ブログ!

京都、清凉寺と森嘉の美味しいお豆腐を楽しむ!~3月15日は嵯峨釈迦堂の早春の行事“お松明式”です~

【スポンサーリンク】

3月15日に清涼寺で、お松明式が行われます。
お松明式とは、釈迦の涅槃会の伝統行事で、お釈迦様が荼毘に付される様子を再現しているそうです。
五山の送り火鞍馬の火祭と共に「京都三大火祭」の一つです。

f:id:yuluttoKyoto:20170126145727j:plain

京都に春を告げる清凉寺のお松明

 

早稲・中稲・晩稲に見立てた高さ7メートルもの松明に点火。

その火の燃え方でその年の農作物の豊凶を占います。

また、本堂前に立てられる13本の高張り提灯の高低で、江戸時代には米相場を占ったと言われています。

 

清凉寺の境内はとても広く、お松明の周りにはたくさんの露店も出るので、毎年たくさんの観光客と地元の人ですごい賑わいです。

嵯峨や嵐山地区の子供達をはじめ、地元ではよく知られた行事の一つですね。

境内の狂言堂で行われる、嵯峨大念仏狂言重要無形民俗文化財)は、京都三大念仏狂言の一つです。

 

夜八時、松明に点火されてからが圧巻です。

火の勢いがもの凄くて、怖いくらい。

顔が熱く感じます。

夜空にオレンジ色の火の粉がたくさん舞いあがって、勇壮で幻想的。

 

一見の価値ありです!

f:id:yuluttoKyoto:20170126145757j:plain

紅葉の時期を過ぎると、普段は静かな清凉寺

西に(左)進んで行くと、二尊院、そして平家物語にも描かれた滝口寺、祇王寺へと続いていきます。

 

seiryoji.or.jp

  

 

地元で愛される森嘉のお豆腐 

 

f:id:yuluttoKyoto:20170126145825j:plain

清凉寺の門前の通りにある(門を出て東)「森嘉」は、京都ではかなり有名な嵯峨豆腐のお店です。

創業百五十年以上とのことですよ。

京都市内の料亭や料理旅館でも、湯豆腐といえば森嘉のお豆腐が使われています。

でも手作りのためか、一部のデパートやお店でしか買うことができません。

 

森嘉に直接買いに行くことができるのは、とても有難いことなのです。

地元の人が、できたてのお豆腐を求めて並んでいることもあります。

 

私も森嘉の嵯峨豆腐のファンです(笑)

なめらかで適度なコシがあって、本当に美味しいですよ。

 

お豆腐だけでなく、銀杏やユリ根など具沢山であっさりとした飛竜頭(ひろうす)は最高です。

ぜひ一度試してみて下さい! 

 

sagatofu-morika.co.jp

 

 

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ リラックスした暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村 


人気ブログランキングへ