ゆるっと京都 de スローライフ

日々の気づきを発信している雑記ブログ!

表情豊かな京都・広沢の池を楽しむ~冬の広沢の池って水を抜くんです~

【スポンサーリンク】

広沢の池は、四季を通して私たちを楽しませてくれます。

春の桜、夏の青葉、秋の紅葉…。

中でも冬の広沢の池は、時間や天気によって姿が変わり、とても表情が豊か。

f:id:yuluttoKyoto:20170129154507j:plain

毎年12月になると水が抜かれるので、池の水が少なくなるんですよ!

f:id:yuluttoKyoto:20170129154604j:plain

水抜きをするまで、池の底だったところ。

底の土が顔を現しています。 

 

広沢の池の鯉上げ

f:id:yuluttoKyoto:20161211230627j:plain

広沢の池は奈良時代に、灌漑用のため池として作られました。

冬の時期に水抜きをして池底の泥を洗い流す「池干し」をすることで、微生物が活性化し泥を分解してくれるそうです。

これは千年以上もの間、農家の方々に代々受け継がれてきた伝統だということですから、本当にすごいですよね。 

f:id:yuluttoKyoto:20161211230559j:plain

春に放流した鮒や鯉の稚魚を、池の水を抜いて捕獲し販売する「広沢の池の鯉上げ」は、冬の京都の風物詩の一つです。

京都のローカルニュースでは、毎年放送されていますね(笑)

 

「鯉上げ」は水を抜いて水位を下げていき、鯉を追い込んで網で引き揚げるのです。

毎年近所の人や料理屋さんなどが、たくさん買いに来られていますよ。

 

「鯉上げ」が終わると、広沢の池は本格的な冬を迎えます。 

 

雪の広沢の池  

水が少なくなっているので、雪が降ると「ここって広沢の池だったよね?」というくらい、別の顔を見せてくれます。

それまでとは全然違う雰囲気になるんです。 

 

温暖化の影響か、以前に比べれば京都の寒さもマシになりました。

雪が降る日が少なくなり、積もることも一冬の間に数回程度。

それでも2~3年に一度は大雪になります。

市内では東より西、そして北へ行けば行くほどたくさん積もるので 、私の住んでいる嵯峨嵐山地区は大変です(笑)

 

それでも雪が降り始めると、何だか童心に返るような気がしますね。

翌朝、真っ白に積もった雪を見てすごくテンションが上がるのですが、一瞬にして現実にかえる!なんていうこともしばしば…。 

f:id:yuluttoKyoto:20170130145700j:plain

広沢の池は雪が降り始めると、白いベールをまとったよう。 

霧のような雪と冷気で、向こうが見えにくくなります。

f:id:yuluttoKyoto:20170130150333j:plain

いつもの穏やかな風景が一変。

自然の激しさを思い知らされる冷たい雪と風で、凍えるような寒さです。

 

そして、翌朝来てみると…。

f:id:yuluttoKyoto:20170130150433j:plain

青空は広がっていますが、池の水の上まで真っ白です!

水の表面に薄く氷が張って、その上に積もったんですね。

まるで北国のような景色。

f:id:yuluttoKyoto:20170130150535j:plain

雪が朝の光に照らされて、まぶしいくらい!

なかなか見ることのできない、本当に綺麗な景色です。

必ず何人か、写真を撮りに来られていますね。

 

広沢の池は、心を癒してくれる、そしてリラックスできる大好きな場所。

いろいろな意味で、“自然”について考えさせられます。

 

 

関連記事

 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ リラックスした暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村 


人気ブログランキングへ