ゆるっと京都 de スローライフ

日々の気づきを発信している雑記ブログ!

京都東山の知恩院に行ってきました~桁違いのスケールの大きさを楽しむ!~

【スポンサーリンク】

先日、円山公園へ行ったので、少し足をのばして知恩院を訪れました。

修学旅行で行かれた方も多いと思いますが、知恩院円山公園の北隣です。

公園の中からすぐに行けるので、「よくわからないけどついでに行ってみよう」みたいな観光客の方をよく見かけますね。

私もそんな感じです。

でも前に訪れたのは、もう10年以上前のこと(笑)

ものすごく久し振りでした。

 

[http://]

 

 

スケールの大きい知恩院

 

知恩院は浄土宗の総本山。

宗祖である法然上人が、後半生を過ごし八十歳で生涯を閉じた地に建てられたそうです。

江戸時代以降、浄土宗を信仰していた徳川家の庇護により、現在のような大規模な伽藍が建てられたということです。

 

 とにかく広くて、全体的にスケールが大きいという印象ですね。

 それと、祇園の街中にいることを忘れるくらい静かです。

 

 

国宝の三門

f:id:yuluttoKyoto:20170405150016j:plain

この三門は1621年に徳川秀忠により建立されたそうです。

平成14年に国宝に指定されました。

 

知恩院のホームページによると

構造は入母屋造本瓦葺(いりもやづくりほんがわらぶき)で、高さ24メートル、横幅50メートル、屋根瓦約7万枚。その構造・規模において、わが国現存の木造建築として最大級の二重門で、外に掲げられている「華頂山」の額は、大きさは畳二畳以上にもなります。

 

大きくて立派な上、とても美しい門です。

華頂山」の 額は、下から眺めるとそれほど大きいという感じはしませんが、実際には畳二畳以上もの大きさなんですね。

f:id:yuluttoKyoto:20170405150147j:plain

平日のせいか割と人が少なく、のんびりとしていました。

もしかしたら新学期が始まったばかりで、修学旅行生が少ないせいかもしれませんね。

やっぱり外国人は半袖が多いです(笑)

 

ところで知恩院といえば、「除夜の鐘のお寺」というイメージを持たれている方も多いと思います。

大晦日の『行く年来る年』という番組は、私が子供の頃から放送されていました。

昔から、何も変わっていないように思います(笑)

誰しも一度は観たことがあるのではないでしょうか?

荘厳で、一年の締めくくりにピッタリな? 番組です。

 

去年の大晦日、我が家はどうだったかなあと思い出してみました。

確かSMAP紅白歌合戦に出るか出ないかで、ヤキモキしていたような…。

それで結局出ないということで盛り下がって、星野源福山雅治だけ観て、

代わりに?ジャニーズカウントダウンを観た記憶がよみがえりました(笑)

 

最近好きなことを楽しんだり、好きな所に行ったりして、ゆっくりとリラックスした時間を持つようにしています。

例えばお寺や神社、美術館などに出かけたり、建物や街並み、水辺の景色を眺めたり、絵を描いたり…。

そのおかげで、あまりストレスを感じなくなったように思います。

自分で意識して、気持ちにゆとりを持てるように心掛けていきたいですね。

 

今はあと少ししかない、短い桜の季節を楽しみたいです。

あっという間に、一気に満開になりましたね。

できるなら、来週末までどうか散らないでいてほしいですね。

 

 

関連記事 

 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ リラックスした暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村 


人気ブログランキングへ