ゆるっと京都 de スローライフ

日々の気づきを発信している雑記ブログ!

京都 夏の終わりの鴨川はカップルもそれ以外もほぼ“等間隔の法則”でした!

【スポンサーリンク】

三条大橋辺りから、鴨川の川沿いをぶらぶら歩きました。

たまには、ゆっくりと散歩するのもいいものです。

夏の暑さが少し一段落してきた夕方は、散歩するのにピッタリですね。

鴨川には、カップルもそれ以外の人たちもたくさん来ていました。

 

夏の終わりを感じる夕方 

f:id:yuluttoKyoto:20170828111010j:plain

連日のように猛暑日だった京都も、朝夕は少し涼しくなってきました。(ヤッター!)

鴨川沿いは人がいっぱい。

そろそろ夏も終わりですね。 

 

f:id:yuluttoKyoto:20170828111059j:plain

鴨川は川の流れる音が心地よくて、癒されました。

三条大橋(写真左)は車やバスがたくさん走っていますが、あまり気になりません。 

水の流れる様子を眺めるのは、心地よくていいですね。

 

京都の歴史を考えたら、ここは「三条河原」ですから、ありえないくらいのどかで平和な雰囲気だと思いませんか?

そういうところが、京都の面白さなのかも知れませんね。

 

カップル“等間隔の法則”

f:id:yuluttoKyoto:20170828111130j:plain

右は先斗町歌舞練場です。

その向こうにはずっと川床が続いていて、人がたくさん入り始めていました。

九月の終わり頃までのようですが、きっとこれからの季節の方が心地よいはず。

 

ふと思い出したのが、“カップル等間隔の法則”です。

確かにいつもそう!ほぼそう!

 

大学時代に、心理学の授業で習った記憶があります。

ずいぶん前ですが(笑)、覚えています。きっと興味津々だったんでしょうね。

 

人は「無意識の縄張り意識でパーソナルスペースを作る」 そうです。

両隣に人がいたら、両方にスペースを設けようとして真ん中に座るために、等間隔になるというもの。

電車の長いシートでも、同じような座り方をしますよね?

 

その後、鴨川に行く度にチェックしている自分がいました(笑)

実際自分が座った時も、やっぱり等間隔だったように思います。 

 

カップル以外もほぼ“等間隔の法則” 

f:id:yuluttoKyoto:20170828111201j:plain

三条大橋の方を振り返ったら、カップルだけでなく家族連れや友達グループもたくさん座っていました。

でもやっぱり、ほぼほぼ“等間隔の法則”でしたね。

人の習性って面白いです!

 

ただ、見た目ほど座り心地は良くないですね。服は汚れるし、おしりは痛いし…。

何か下に敷くものがあればいいと思います。

 

川の流れを見つめて癒されるのもよし、恋を語り合うのもよし。←なぜか上から(笑)

人が通るのは、座っている人の後ろ側なので顔を合わすこともないし。水の音で声も聞こえにくいし。それって!!!!

 

一度試してみる価値ありです!

 

私はこの後もぶらぶら歩きました。続きはまた次回に。

 

 

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ