ゆるっと京都 de スローライフ

日々の気づきを発信している雑記ブログ!

京都 四条大橋から見た鴨川と奥嵯峨の田んぼ、季節感のギャップが面白い!

【スポンサーリンク】

四条大橋から鴨川を望むと、納涼床がたくさん並んでいて夏の名残が感じられました。

一方奥嵯峨では、稲穂が金色に色づき稲刈りを待つばかり。

季節感のギャップが面白いです!

 

四条大橋から

f:id:yuluttoKyoto:20170828111401j:plain

鴨川は水が豊かで涼しそうでした。

納涼床に簾(すだれ)、浴衣のカップル達…。まだまだ夏の雰囲気を残していますね。

川床は9月末までですから、もうしばらくこの風景が見られそうです。

 

老舗のレストラン 

f:id:yuluttoKyoto:20170828111437j:plain

四条大橋の東詰にある、京都の老舗レストラン2つ。

 

手前は大正5年創業の「レストラン 菊水」です。

この薄茶色の建物は、国の登録文化財に指定されているそうです。歴史を感じさせるレトロな雰囲気ですね。

 

その奥の左側。赤い日よけがある建物は「レストラン キエフです。

ロシア料理のお店で、歌手の加藤登紀子さんのお兄様が経営されているそう。

関西では、テレビでよく取り上げられています。 

私は行ったことがないのですが、友達によるとボルシチピロシキがとても美味しかったそうですよ。 

 

三条大橋を望む 

f:id:yuluttoKyoto:20170828111503j:plain

三条大橋はずっと向こう。

こうして写真で見ると、かなりの距離ですね。歩くとけっこう疲れるのも納得(笑) 

川床先斗町歌舞練場まで続いています。

 

f:id:yuluttoKyoto:20170828111539j:plain

こちらでも“等間隔の法則”が健在ですね!

必ずチェックしてしまうという、悪い癖がついているようです(笑)

でも法則通りだと、何かうれしくなるんですよね。

 

それにしても、オレンジ色の灯りにはぬくもりを感じます。

人の顔や表情が柔らかくていいですね。 

 

混みあう夕方の四条大橋 

f:id:yuluttoKyoto:20170828111611j:plain

学校帰りの学生、就業を終えたサラリーマン、そして観光客で四条通は混雑してきました。 

 

四条大橋西詰に佇む「東華菜館」も、忘れてはならない老舗レストランです。

大正15年にウィリアム・ヴォーリズの設計で建てられたバロック風の洋館。

玄関ファサードをはじめ外観も美しいのですが、中は本当に一見の価値ありです!

食材をモチーフにした装飾や、天井、梁、扉など見るもの全てが楽しませてくれます。

日本最古というエレベーターは、正直怖かったけど…。

 

西の空はまだ少し明るいですね。でももう少しで街灯に灯がともりそうです。  

私は渋滞を避けて、河原町から阪急電車で帰りました。

 

奥嵯峨は黄金色の秋 

f:id:yuluttoKyoto:20170905234406j:plain

同じ頃、奥嵯峨ではすっかり秋の景色が広がっていました。

一面の青田は金色に一変。実りの季節です。  

 

f:id:yuluttoKyoto:20170905234451j:plain

毎年恒例の案山子たち!

変わらない日本の秋の風景です。

 

それにしても、奥嵯峨と鴨川とのギャップ

季節感がまるで違いますね(笑)

同じ京都と思えないくらい。実に面白い!←古いか(笑) 

 

 

そろそろハンドクリームが欲しい季節になってきました。 

オレンジの爽やかな香りで癒されますよ。 

 

 

関連記事 

yuluttokyoto.hatenablog.jp 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ