ゆるっと京都 de スローライフ

日々の気づきを発信している雑記ブログ!

京都 12月の広沢の池で今年も「鯉上げ」に立ちあいました!(私は鯉は食べられないけど…)

【スポンサーリンク】

今年も広沢の池恒例の「鯉上げ」の季節がやってきました。

冬の風物詩とも言われる「鯉上げ」は、農家の方々に受け継がれて千年以上も続いているとか!さすがに京都の歴史は桁が違うようです。

 

昨年のブログにも書かせてもらいました。 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

 

「鯉揚げ」??? 

f:id:yuluttoKyoto:20171204232416j:plain

「鯉上げ」の12月3日は空気がとても澄んでいました。

紅葉した木々が水に映ってとても綺麗。でも枯れ木や落葉し終わった木が混じっているので、冬の景色っていう感じですね。

それにしても ↑↑↑↑↑看板に書いてある「鯉揚げ」って、これで正しいの?

「水揚げ」とかって使うから、きっと正しいんでしょう。

でも何だか、鯉の揚げ物を想像してしまいますよね(笑)

 

販売状況 

f:id:yuluttoKyoto:20171204232217j:plain

地元の人やお料理屋さんなど、たくさん買いに来られていました。

売れ行きは上々っていうとこでしょうか。

f:id:yuluttoKyoto:20171204232245j:plain

この値段が相場に比べて安いのか高いのか、全くわかりません(笑)

でも新鮮なのは間違いなさそうですね。

 

ところで、私は鯉が食べられません。

子供の頃、祖母の家の庭に池があって色とりどりの鯉を飼っていました。

赤や白、黒の模様をまとった鯉は、子供心にとても綺麗で長いこと眺めていたものです。おかげで大人になってからも、全く食べられなくなってしまいました。

ちょっとせつないですね。

f:id:yuluttoKyoto:20171204232341j:plain

それにしてもいい天気で、何だかのどかな雰囲気でした。

北嵯峨の畑からは煙が立ち上っていて、草の燃える懐かしい匂いが…。  

 

水が少なくなった池の景色

f:id:yuluttoKyoto:20171204232445j:plain

水を抜いて浅くなった池に、水鳥がたくさん来ていました。

これも冬の風物詩です。 

f:id:yuluttoKyoto:20171204232831j:plain

水の少なくなった広沢の池は、それまでとは違った表情です。 

この景色を見ると、「今年もあとちょっとか…」という気分になります。 

f:id:yuluttoKyoto:20171204232301j:plain

木々の色も枯葉色に変わってきました。

本格的な冬はもう目の前ですね。

 

そろそろ来年のカレンダーや手帳の準備をしないと。

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ