4月1日の京都 広沢の池は桜が終わりに近づいてた!
【スポンサーリンク】
4月になった。新しい年度が始まり気持ちが高揚している。桜はピークを過ぎた。花びらが舞っている。ぐんぐん気温が上がり、いつもより開花が早かった分、散り始めるのも早かったようだ。やっぱり少し寂しい。昔から多くの歌人が歌に詠んできたのがよくわかる。
1日の広沢の池は、「早すぎやろ!」と思う位、終わりに近づいていた。3日前には満開だったのに。まだ咲いている木は綺麗だ。木の位置によって、日の当たり方なのか風の通り方なのかが違うせいか、咲き方(散り方?)に差がある。
夕方の5時頃の池の様子。もう人も少なくて静かだった。風の音がするだけ。近所の人が犬の散歩に来ていた。時々車は通るが、そんなに多くない。
少し風があって、池の水にさざ波が立っていた。昼間は暑いくらいだったのに、少し肌寒い。
だんだん日が西に傾いてきた。淡い夕焼けが綺麗だ。今年の桜ももう終わりに近いと思うと、すっと見ていたい気持ちになった。
また来年。それまで楽しみに待っていよう。
よろしければお願いします!