ゆるっと京都 de スローライフ

日々の気づきを発信している雑記ブログ!

京都 夏の終わりの先斗町は「モダン&レトロ」がいっぱいでした!

【スポンサーリンク】

久しぶりに先斗町を歩きました。

やっぱり狭い!すれ違う人と肩が触れそうな道幅です。

いつもは観光客でいっぱいなのですが、この日はたまたま空いていたので写真を撮ることができました。 

 

四条通まで続く狭い路地 

f:id:yuluttoKyoto:20170828105835j:plain

夕方の6時過ぎ。そろそろ混み始める時間帯です。

納涼床の提灯が京都らしいですね。 

でも、鴨川からの眺めとは対照的。こういう佇まいの店の反対側が、開放的で明るい川床になっているというのは面白と思います。

 

歩いている時には気がつきませんでしたが、あらためて写真を見たら電線が少し気になりました。まだ明るいせいかもしれませんが…。

 

先斗町の通りは四条通まで続いています。三条通りの一筋南から、南北約500メートルあるそうです。

 

先斗町歌舞練場がビアホールに 

f:id:yuluttoKyoto:20170828105903j:plain

前を通りかかるまで全然知らなかったのですが、8月13日から27日までの期間限定で、

先斗町ザ・プレミアム・モルツビアホール2017in歌舞練場」をやっていました。

1927年完成の超レトロな歌舞練場で、「芸舞妓さんの踊りを観ながら一杯!」というのは、なかなか粋な試みですよね。

昭和の初めにタイムスリップしたような感じなのでしょうか?

 

去年の5月に『鴨川をどり』を観た時のことを思い出しました。 

yuluttokyoto.hatenablog.jp 

 

雰囲気のある街並み

f:id:yuluttoKyoto:20170828110007j:plain

お店の看板や提灯に灯りがともり始めると、京都の情緒溢れるいい雰囲気になりました。 

ふらっと入って行きたくなりますね(笑)  

 

レトロな看板たち 

f:id:yuluttoKyoto:20170828110111j:plain

先斗町の看板は、それぞれ年季が入っていて面白いですね。

 

f:id:yuluttoKyoto:20170828110147j:plain

京都には上七軒祇園東、祇園甲部先斗町、宮河町の五つの花街があります。

それぞれに紋章があり、先斗町の紋は「千鳥」です。

1872年に、初めて『鴨川をどり』が開催された時につくられたそうです。

今では千鳥はほとんど見かけなくなりましたが、その当時は多かったんでしょうか?

 

明治時代に創案されたデザインとは思えないくらい、モダンで可愛いです。

私の友達は「金魚」だと思っていたそうですが(笑)、よ~く見るとちゃんと足がありますよ!

 

f:id:yuluttoKyoto:20170828110217j:plain

「仁丹」のロゴマークがレトロですね。 そもそも「仁丹」って何?

 

f:id:yuluttoKyoto:20170828110809j:plain

やっと四条通に出ました。ここが四条通先斗町への入り口です。

赤い提灯にも「千鳥」の紋が…。

やっぱり可愛い!ちゃんと「鳥」に見えます(笑)

 

これから先斗町の本番が始まります。 

 

 

 

 

関連記事  

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ