ゆるっと京都 de スローライフ

日々の気づきを発信している雑記ブログ!

京都 嵐山高雄パークウェイから望む景色は「めっちゃ気持ちいい~」

2018年春。レンタカーを借りて嵐山高雄パークウェイへドライブに出かけました。

満開の桜ときれいな景色!すっかりリフレッシュできて最高でした。 

 

パークウェイから見た京都市

f:id:yuluttoKyoto:20180413152415j:plain

嵐山高雄パークウェイは京都市の北西に位置しています。

この写真の真ん中あたりに京都タワーがぼんやり写っていますが、京都駅はその辺りになります。

 

こうやって高い所から眺めると、京都の街は本当に狭いですね。

息苦しく感じるわけです!

この狭っくるしい中にいると、人間関係や人間関係や人間関係(←くどい!)が煩わしくなるのも納得です(笑)

 

それにしてもいい天気で、めっちゃ気持ちいい~!

高い所から望む景色は最高ですね。

 

保津川トロッコ列車

f:id:yuluttoKyoto:20180413152438j:plain

保津川を真下に見ることができる場所。

少し霞がかった柔らかい春の日差しの中で、どこまでも緑色の木々が広がっていました。

それに彩りを添えるように、山の斜面に咲いた満開の桜。

保津川の水が豊かに流れている様子や、澄んだ水の美しさまで見下ろすことができました。

そんな静けさを破るようにガタゴトと音がして、トロッコ列車が鉄橋を渡っていきます。

まるで童謡のような世界!

すっかり心が洗われたような気分になるから不思議ですね。

マイナスイオンを含んだ心地よい風に、優しく癒されていくような感覚…。

 

後で気がついたのですが、何時にトロッコ列車が通るのか書かれた看板が立っていました。運がよければ 保津川下りの船が通ることもあります。

 

満開の桜

f:id:yuluttoKyoto:20180413152503j:plain

パークウェイの中は満開の桜に彩られて華やかでしたが、ゲートの手前の桜は特に見事でした。

今回は嵐山・清滝口ゲートから入って、終点の高雄口ゲートまで行かずに途中の菖蒲谷池で折り返しました。

もとの嵐山・清滝口ゲートの手前で満開の桜とお別れです。

 

四季を通じて景色が美しく、いつ来てもリフレッシュできるのでおすすめのドライブコース。そのわりになぜかいつも空いています。

ドッグランもあるしボートにも乗れるのになあ…。

勝手に自宅の裏山的な感覚ですが、もちろん有料です(笑)

軽・普通車は1180円。高い?

観光で来る人からすれば、山より寺社のほうが興味があるってことなのかも知れませんが…。

私としては、今のままあまり混んで欲しくないですね。

 

鳥居本の街並み

f:id:yuluttoKyoto:20180413152525j:plain

ゲートを出てすぐの橋の下は嵯峨鳥居本です。

いつ来てものどかで懐かしく、どこか安心する街並み。

 

さあ、もう少し頑張るか!そんな気持ちになれたドライブでした。

 

 

関連記事   

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

yuluttokyoto.hatenablog.jp 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 嵐山の桜2018~あでやかに咲きパッと散って~

今年の京都は、3月に25℃以上の夏日が続きました。

そのため桜は例年より早く咲き始め、早々に散ってしまったという印象です。

足早に過ぎっていったお花見の季節は、例年以上に美しくあでやかだったように思いました。

 

嵐山の桜 

f:id:yuluttoKyoto:20180328232728j:plain

ぽかぽか日和の嵐山。

柔らかい日差しの中、ゆっくりとお花見を楽しみました。

3月だというのに少し暑いくらいでした。この様子では今年の夏はどうなるのやら…。

ちょっと恐怖ですね(笑)

 

一斉に咲いた桜は華やかで美しく、まさに『我が世の春』といったあでやかさ!

 

でもいつものことですが、あっという間に観光客が増えはじめて、なかなかゆっくり楽しむというわけにもいきませんね(笑)

特に嵐山は空いている時間が少ないです。

f:id:yuluttoKyoto:20180328232754j:plain

渡月橋の西側、中之島公園のバス停も長蛇の列!

やっぱり外国人が多かったですね。 

f:id:yuluttoKyoto:20180328232813j:plain

平日の夕方でも、写真を撮るのは大変です。

土日ともなると人が多すぎて、『何を見に来たのかわからない状態』なんてことも(笑) 

f:id:yuluttoKyoto:20180328232840j:plain

すっかりおなじみになった「レンタル着物」の観光客。

コストの面で仕方がないのでしょうが、着物の質も色目や柄も安っぽ過ぎですよね?

もう少し何とかならないのかなあといつも思います。

 

見ているだけでも肌触りがよくなさそうでカパカパした生地…。

派手で大きな柄…。浴衣ならカワイイかも。

 

正直、あんまり素敵に見えないですね(抑えた表現?)

せっかくなのにね。普通のものはないのか! 

京都の街や景色に似合っていない気がします。←ゴメンナサイ!(言い過ぎ?)

 

夕暮れの嵐山で

f:id:yuluttoKyoto:20180328232900j:plain

春の夕暮れ。ブルーグレーに淡いオレンジ。

この時間帯の嵐山の景色は少し寂しげですね。

人はまだたくさんですが、そろそろ帰路につき始める頃です。

 

今年はいろいろあって、なかなかブログが書けませんでした。

3か月もブランクがありましたが、またこうやって書けることが嬉しいです。

その間のことは、また今度書こうと思います。

同じような毎日の繰り返しでも、普通の暮らしこそが本当に大切だと気づかされました。 

 

こんなに美しい桜をゆったりと楽しむことができて幸せです。

今年は嵐山、鴨川や疎水沿い、そしてレンタカーを借りて高雄パークウェイでお花見をしました。

 

嵐山の桜はほぼ終わってしまいましたが、御室の仁和寺ならまだ楽しめるので行ってみようかなと思っています。

 

関連記事 

yuluttokyoto.hatenablog.jp 

yuluttokyoto.hatenablog.jp 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

  

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 お正月の嵐山と嵯峨鳥居本の景色をゆるっと楽しむ!

2018年がスタートしました。

あっという間に三が日も終わり、今日から仕事始めという方も多いと思います。

ということで、今年初めてのブログです。

 

お正月の朝の嵐山

f:id:yuluttoKyoto:20180104153954j:plain

今年のお正月は、天気がよくて暖か。桂川の流れも穏やかでした。

f:id:yuluttoKyoto:20180104154318j:plain

朝の10時前。川面に朝の光が映っていました。透明感がすごい!

やっぱり水辺は気持ちいいですね。

f:id:yuluttoKyoto:20180104154443j:plain

人影が少ないのは、まだ早いから?

f:id:yuluttoKyoto:20180104154130j:plain

人力車のお兄さんたちも談笑中!

あともう少ししたら混み始めるのかな?

お正月は始動時間が遅めです(笑)

f:id:yuluttoKyoto:20180104154520j:plain

渡月橋にも人はまばらでした。

風は冷たいけど清々しい朝。爽快な気持ちになりました!

 

嵯峨鳥居本の街並み

f:id:yuluttoKyoto:20180104173115j:plain

鳥居本へ。

瓦屋根に白壁の古民家など昔の面影を留めるこの地区は、国の重要伝統建造物群保存地区です。

f:id:yuluttoKyoto:20180104173359j:plain

まゆ村。繭のお人形を作っているお店があります。

素朴で繊細で可愛いお人形、もっとポピュラーになってほしい気がします。

f:id:yuluttoKyoto:20180104173420j:plain

愛宕神社への起点「一の鳥居」です。

鳥居の手前には『つたや』、向こうには『平野屋』があります。

茅葺きの屋根がレトロで、時代劇のセットのようですね。何故だか懐かしい気持ちになります。

f:id:yuluttoKyoto:20180104173613j:plain

一の鳥居は、坂の上から見る方が立派に見えます。

f:id:yuluttoKyoto:20180104173446j:plain

『平野屋』はお正月の飾りつけでした。灯りが柔らかでいいですね。 

一休みしていきたい気分になりました。

 

ということで、観光客の少ないお正月の朝の嵐山と嵯峨鳥居本をゆるっと楽しみました。今年もよろしくお願いします。 

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都駅のクリスマスと思い出の写真

京都駅は、毎年恒例のクリスマスの飾りつけがとても綺麗でした。

京都の数少ないイルミネーションスポットの一つです(笑) 

大きなクリスマスツリーは、見ているだけで楽しくなりますね。

 

京都駅に到着

f:id:yuluttoKyoto:20171213151634j:plain

夕方京都駅に着くと 、柔らかなオレンジ色の夕焼け雲が街を包み込んでいました。

暮れ始めた空に浮かび上がっている京都タワーを見ると、なぜか安心でほっとした気持ちになります。おそらくほとんどの京都市民はそんな感じではないでしょうか?

京都タワーの「お帰りなさい」感!まるで母のようです(笑) 

 

豪華なクリスマスツリー 

f:id:yuluttoKyoto:20171213151656j:plain

室町小路広場のクリスマスツリーは、22mもある本当に大きなツリーです。

先月から飾り付けられているようですが、今年は初めて見ました。

豪華で綺麗ですね!台座のデザインは毎年違うようです。

 

比べ物になりませんが、我が家にもいろいろな色の電球が点いたり消えたりするツリーがあります。飾りつけが面倒なのと場所を取るのとで、最近はすっかり出番が無くなってしまいました(笑)なんというものぐさ!ちょと反省しないと…。

 

代わりにさっと出すだけの、小さなミニチュアのツリーを飾っています。

木でできたツリーにサンタさんや天使たち、星やリースなどがついていて、それはそれでかわいいです…。でもとっても小さい(笑)

 

クリスマス仕様の大階段 

f:id:yuluttoKyoto:20171213151718j:plain

大階段もカラフルに! 宝塚を思わせるようなキラキラ感!

外国人の観光客がたくさん見に来られていました。

私も降りればよかったなあ。残念です。←いくつ?(笑)

 

思い出の写真

この時期になると、いつも1枚の写真を思い出します。

私の祖父母は長くアメリカで暮らしていたので、子供の頃アルバムを見せてもらうのが楽しみでした。

古いアルバムの中に見つけた1枚。それは祖父母がアメリカの家で撮った写真です。

大きなツリーとその前で微笑む家族。お洒落な家具。広い室内…。

 

幼かった私は、そのセピア色の写真に釘付けになりました。

まだ見たことがない外国へのあこがれと、よく知っているはずの家族の見たことのない生活や雰囲気。

大きくなったら、祖父母が住んでいたサンフランシスコへ行ってみようと心に決めました。まだ行ったことはありませんが…(笑)

でも、いつか必ず行ってみようと思っているのです。今でも。

 

クリスマスが近くなると必ず思い出す写真。

絵本と同じくらい私の想像力を掻き立て、夢を見させてくれた1枚です。

 

  

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 雨上がりの嵐山は夕方から冷え込んですっごく寒い!何で花灯路は毎年12月なんだろう?

12月の京都はとても寒い!私は嵯峨嵐山地区に住んでいるので、日が暮れるのが早くて夕方からどんどん冷え込んできます。

時雨ることが多いので洗濯物は部屋干しが多いですね。乾燥機が大活躍しています。

以前は冬期は観光客が少ない時期でした。嵐山辺りのお店は、夕方になると閉まっていましたね。今の賑わいが嘘のようです。

嵐山は紅葉のライトアップが終わり、花灯路が始まっています。

  

雨上がりの嵐山 

f:id:yuluttoKyoto:20171204114054j:plain

渡月橋から見た雨上がりの嵐山は、靄がかかっていて見るだけで寒そうですね。

少し薄日が差してきました。 

f:id:yuluttoKyoto:20171204114147j:plain

天気が良くなって青空が広がってきましたが、すごく寒い!

この寒い中着物姿のお姉さんたちを見かけました。

華やかで綺麗ですが、寒そうですね。

「風邪ひかないようにね!」そう心の中でつぶやきました。 

 

夕暮れの景色 

f:id:yuluttoKyoto:20171213151230j:plain

夕方になって日が暮れ始めると、どんどん冷えてきました。

東の山の辺りはまだ陽が当たっています。うらやましい!

「京都の街は北へ行くほど寒い、そして東より西が寒い」というのは本当です。 

f:id:yuluttoKyoto:20171213151256j:plain

あと少しで完全に日が暮れ、花灯路が始まります。点灯は午後5時です。

それにしても、何で花灯路をこの寒い時期にするのかな? 

観光客の少ない時期にというのはわかるけど、寒すぎ!

 

www.hanatouro.jp

  

年末の恒例イベント(余談) 

年末恒例の今年の漢字も決まりました。「」は予想外でしたが…。

北朝鮮、九州北部豪雨、北海道日本ハムの大谷選手と清宮君、北海道産ジャガイモ不足でポテチの一部販売中止、キタサンブラックなどからのようですが、あんまりピンときません(笑)

 

賞といえば流行語大賞!これは毎年楽しみにしています。「インスタ映え」「忖度」、今年も納得です。

あと最後の放送になった有線大賞なども決まり、残すは年末のレコード大賞ですね。

 

それにしてもレコ大や紅白に年々関心が薄れていくのって、私が年をとったせいでしょうか?

それもあるだろうけど、それは認めるけど…←往生際が悪い(笑)

正直つまらない!どうでもいい!

特にSMAP解散の後は興味なし。

それよりも、ジャニーズ事務所から独立した3人の動向から目が離せない毎日です。

 

朝ドラ女優ののんの扱いや元SMAPの3人の事務所独立で、芸能界とテレビ局やマスコミの嫌な部分を見せつけられました。

芸能人にだって人権や労働者としての権利は必要ですよね!

以上、余談でした(笑)

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

やっぱり阪急が好き!~進化し続ける大阪梅田はワクワクが止まらない~

阪急電車で大阪(梅田)へ行きました。

京都から50分位です。近い近い!

梅田はどんどん進化し続けていて、興味が尽きることがありません。 

 

阪急梅田駅構内 

f:id:yuluttoKyoto:20171204233407j:plain

石田ゆり子さんが一斉にお出迎えです。

フワッとした優しい笑顔、確かに癒されるなぁ。思わず『KIRIN FIRE』買いたくなる(笑) 

でも広い構内に、一体何枚のポスターが貼られているんでしょうね?

もし本人が来たら絶対照れると思うけど。そういうのって芸能人にはないのかなぁ? 

 

阪急梅田駅のコンコースは横に広々しているので、気分的に急かされないというか何となく楽です。

同じ色・形の電車が、次々と着いては出ていくのを見ているのも楽しい!

プラレールとかジオラマ的な楽しさがあります。←子供かっ(笑)

12月ということで駅構内はクリスマス仕様。ポインセチアが綺麗でした。 

f:id:yuluttoKyoto:20171204233454j:plain

少し前になりますが、梅田駅は長く工事中だったので、紀伊国屋の前がすっきりいい感じになった時はうれしかったですね。

ここにはビッグマンという大型のモニターがあって、待ち合わせ場所として有名です。

私もよく友人と待ち合わせをしました。土・日は人が多すぎてすぐに見つからないこともありましたね(笑)小柄な友人との待ち合わせは、ちょっと大変だったかも。

 

阪急三番街

f:id:yuluttoKyoto:20171204233433j:plain

阪急三番街の入り口。

宝塚のポスターは、花組公演「ポーの一族」です。トップスターの明日海りおさんが美しすぎる! 

宝塚歌劇団阪急電鉄の直営なので、駅にはいつも公演のポスターが貼られています。

それだけで十分おしゃれなイメージです。←個人的感想(笑)

 

水の癒し効果 

f:id:yuluttoKyoto:20171204233739j:plain

阪急三番街へ。

4月のGW前にリニューアルオープンして新しいお店も入ったので、買い物が楽しくなりました。明るくて綺麗です。

でも疲れるとここに来てしまいますね(笑)

カフェがあるからというのもありますが、やっぱりかな?

たとえ人工でも、水辺があると癒されますね。

お店から出る時に、お釣りとか落とさないように気をつけなければ!

 

12月はクリスマスで特に華やかです。

10月はハロウィンで、カボチャの飾りつけがしてありました。

季節で変わるので楽しいですね。

 

一休みしたら、「さあ次はどこへ出かけようか?」とワクワクします!

次々と駅前の開発が進み、今も進化し続けている梅田はすごく魅力的です。

大阪の街には、京都とは全く違う、京都にはない魅力がたくさんあって大好きです。

 

そして梅田の阪急といえば、グランカルビー!行列のできる人気商品です。 

  

関連記事   

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 ちょっとだけクリスマステイストの四条通と新京極をゆるっと歩きました!

夕暮れの四条通を、烏丸通から河原町方面に向かって歩きました。

クリスマスや年末に向かうこの時期は、街に活気がありますね。

でも12月に入ってからはさすがに寒い!

 

ちょっとだけクリスマスムードの街 

f:id:yuluttoKyoto:20171204113446j:plain

“すっかりクリスマスムード”と言いたいところですが、そこは京都。

ちょっとだけ(笑)

テレビで東京の街が映し出されると、とても綺麗で羨ましく思ったりします。 

f:id:yuluttoKyoto:20171204113515j:plain

まずは本屋さんへ。

クリスマスプレゼント用の絵本コーナーが作ってありました。

大人になってもやはり絵本には心惹かれますね。

大好きだった2冊を見つけました。懐かしい!

絵を眺めるだけで、いろいろな記憶が蘇ります。 

 

 

 

かわいらしくて心温まる絵本たち。ずっと読み継がれていってほしいですね。 

 

新京極へ 

f:id:yuluttoKyoto:20171204113632j:plain

寺町商店街は、クリスマスの飾りつけが華やかでした。

が、ここは通り過ぎて新京極商店街へ向かいます。 

f:id:yuluttoKyoto:20171204113659j:plain

すごい人!

さすが修学旅行生と外国人観光客のメッカと言われるだけありますね。 

 

老舗の味

f:id:yuluttoKyoto:20171204113723j:plain

明治中期創業の京風寿司の店「寿司 乙羽」

今の時期は穴子の蒸し寿司が美味しいです。ふっくら蒸し上がった暖かいお寿司は関西風。立ち上る湯気の量がすごいので、初めて見た人は火事だと思うかも?(笑) 

f:id:yuluttoKyoto:20171204113746j:plain

蕎麦屋さんの田毎(たごと)は有名です。明治時代から続く伝統の味を守り続けているそうです。風味豊かで上品なお出汁です。

うどんも美味しいけど、やっぱりお蕎麦かな?

関西以外の方には、ちょっと味がが薄いかもです。  

 

それとお品書きの “鳥なんば” “しっぽく” “木の葉丼”などは、多分「なんのこっちゃ?」だと思います(笑)

まず、“なんば”とは葱のこと。関東では“なんばん”だそうです。

次に“しっぽく”は、椎茸や蒲鉾、ほうれん草、たまご、餅などが彩りよくのせられたお蕎麦。

そして“木の葉丼”は、薄く切った蒲鉾などを卵でとじたものです。お店によって揚げや玉葱、椎茸など入っているものは多少違います。

 

錦の天神さん

f:id:yuluttoKyoto:20171204113828j:plain

錦小路通の一番東に位置する錦天満宮。 

菅原道真公を祀る「智恵・学問・商才の神」で、京都では“錦の天神さん”と呼ばれています。

鳥居が民家の壁に突っ込んでいて、初めて見たら多分びっくりですよ(笑)

ぜひ確かめてみて下さい! 

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 12月の広沢の池で今年も「鯉上げ」に立ちあいました!(私は鯉は食べられないけど…)

今年も広沢の池恒例の「鯉上げ」の季節がやってきました。

冬の風物詩とも言われる「鯉上げ」は、農家の方々に受け継がれて千年以上も続いているとか!さすがに京都の歴史は桁が違うようです。

 

昨年のブログにも書かせてもらいました。 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

 

「鯉揚げ」??? 

f:id:yuluttoKyoto:20171204232416j:plain

「鯉上げ」の12月3日は空気がとても澄んでいました。

紅葉した木々が水に映ってとても綺麗。でも枯れ木や落葉し終わった木が混じっているので、冬の景色っていう感じですね。

それにしても ↑↑↑↑↑看板に書いてある「鯉揚げ」って、これで正しいの?

「水揚げ」とかって使うから、きっと正しいんでしょう。

でも何だか、鯉の揚げ物を想像してしまいますよね(笑)

 

販売状況 

f:id:yuluttoKyoto:20171204232217j:plain

地元の人やお料理屋さんなど、たくさん買いに来られていました。

売れ行きは上々っていうとこでしょうか。

f:id:yuluttoKyoto:20171204232245j:plain

この値段が相場に比べて安いのか高いのか、全くわかりません(笑)

でも新鮮なのは間違いなさそうですね。

 

ところで、私は鯉が食べられません。

子供の頃、祖母の家の庭に池があって色とりどりの鯉を飼っていました。

赤や白、黒の模様をまとった鯉は、子供心にとても綺麗で長いこと眺めていたものです。おかげで大人になってからも、全く食べられなくなってしまいました。

ちょっとせつないですね。

f:id:yuluttoKyoto:20171204232341j:plain

それにしてもいい天気で、何だかのどかな雰囲気でした。

北嵯峨の畑からは煙が立ち上っていて、草の燃える懐かしい匂いが…。  

 

水が少なくなった池の景色

f:id:yuluttoKyoto:20171204232445j:plain

水を抜いて浅くなった池に、水鳥がたくさん来ていました。

これも冬の風物詩です。 

f:id:yuluttoKyoto:20171204232831j:plain

水の少なくなった広沢の池は、それまでとは違った表情です。 

この景色を見ると、「今年もあとちょっとか…」という気分になります。 

f:id:yuluttoKyoto:20171204232301j:plain

木々の色も枯葉色に変わってきました。

本格的な冬はもう目の前ですね。

 

そろそろ来年のカレンダーや手帳の準備をしないと。

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

12月の事件「プリンターがご臨終!」買い替えは必要?それとも不必要?

師走です。

最後の一枚になったカレンダーを見て、この一年の出来事に想いを馳せました。

いろいろなことがありすぎて、まだ気持ちが追い付いていないような状態で、今年がもうすぐ終わってしまうということが実感できない感じです。

 

「年を重ねるたびに月日が過ぎるのが早くなっていく」と昔誰かが言っていました。

本当にその通り!あっという間ですねぇ(笑)

f:id:yuluttoKyoto:20171204233322j:plain

丸太町通の銀杏もほぼ黄葉が終わり、落ち葉がハラハラと風に舞っています。

銀杏(ぎんなん)を踏まないよう気をつけながら歩くので、昼間っから酔っぱらっているみたいです(笑)

 

多忙な12月の事件

「師走は忙しい~」的な歌がテレビから流れていたのは、もう何年も前のこと。

それにしても12月は本当にせわしないですよね?

お歳暮、年賀状、大掃除、クリスマスやおせち、新年の準備などなど…。

文字にしてしまうと、「なぁんだ、そんなもんか!」って感じですが(笑)

 

そんな多忙な12月1日、事件は起こりました!

プリンターが突然のご臨終を迎えたのです。

もともとプリントアウトなんてほとんどしなくて、年賀状の印刷が唯一の活躍の場だったはず…。

それなのに、事もあろうにその肝心の年賀状の印刷を目前にして…( ノД`)

ひどいじゃない?ろくに使わないプリンターを買えって?ショックすぎ(泣)

 

プリンターの購入

プリンターは必要?それとも不必要?

ほとんどプリントアウトしないし…。たまには使うだろうけど…。インク高いし…。

だけど年賀状を印刷してもらうのは割高だし…。表書きは結局手書きになるし…。

それとコピーのためにわざわざコンビニまで行くの面倒だし…。

悩んだ末、やっぱり買うことにしました。

 

今までエプソンを使っていたので、今回もエプソンで探しました。

もちろんネットで!

今年の初夏にネットで冷蔵庫を買ったので、もう怖いものなしです(笑)

 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

使用頻度を考えたら安いので十分。希望はすぐに配送してくれること。

決めました!そして買っちゃいました! 

 

値段の割に色もキレイ!

これで年賀状はバッチリですね(笑) 

 

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都嵐山 鹿王院の夜間拝観を楽しむ!~ライトアップされた禅寺の幽玄美~

嵐山の鹿王院で夜間拝観が始まり、さっそく行ってきました。

11月26日(日)から12月9日(土)まで。

昨年と同様、事前申し込みが必要で1日100名限定とのことです。

詳細・申し込みについては↓↓↓↓↓をご参照ください。

randen.keifuku.co.jp

 

鹿王院のライトアップ 

f:id:yuluttoKyoto:20171127155912j:plain

足利義満によって建立された鹿王院

金閣寺鹿王院を模して造られたともいわれています。

確かにライトアップで浮かび上がった姿は、何となく金閣寺に似ているかも。

鹿王院は「元金閣」とも呼ばれているんです。

嵐山を借景とした庭園は、日本最古の平庭式枯山水庭園だそうです。

 

夜間拝観が始まったのは去年から。

それまでは嵐山から少し離れていることもあって、観光客も少なめの隠れた名所という感じでした。

去年の夜間拝観は、大変な人気だったそうです。

今年もライトアップが見られました。これからずっと続けていくのかな?

 

紅葉の見ごろ

f:id:yuluttoKyoto:20171127155936j:plain

真っ赤に色づいた紅葉は、今がまさに見頃!

夜は光に包まれて、昼間とは違った雰囲気です。

 

鹿王院は、地元では紅葉の名所として知られてきました。

しかもあまり観光客が多くない隠れた名所

 

そういえば何年か前に、フジテレビのおじゃマップザキヤマが訪れたのを思い出しました。確かお金が無いとかで中には入れず、後日スタッフが撮影したものを放送したんですよね。

もしみんなで中に入って放送したら、きっとすごく観光客が増えたはず。

少し残念に思ったものです。←内心、ちょっとだけホッとしたけどね…(笑)

 

(気を取りなおして)夜間拝観、できるだけ多くの人に訪れてもらいたいですね!

 

参道のライトアップ  

f:id:yuluttoKyoto:20171127155954j:plain

参道の紅葉は、赤やオレンジ、黄色そして緑の葉が入り混じっていました。

柔らかい光に照らしだされて、別世界を歩いているような感じ。

ライトアップの魔法でしょうか?

 

それにしても毎年紅葉を見ているのに、また季節が巡り秋のこの時期を迎えるとソワソワしてしまうのはどうしてでしょうね?

同じ場所で同じ紅葉を、何回も何十回も見ているのに…。

 

そして1年経っても新鮮で、見るたびに感動してしまいます。

青紅葉がだんだん色づいていく様子…。燃えるような真っ赤な紅葉…。

一面に散り敷かれた紅の落ち葉…。

 

家の窓から望む西山も、赤や黄色、緑、茶、オレンジの点描のようです。

一日一日変わっていくのを眺めています。

もう少しだけ、美しいこの時期を楽しみたいですね。 

 

 

関連記事

yuluttokyoto.hatenablog.jp

yuluttokyoto.hatenablog.jp

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 夜の四条大宮は“オッサンの街”?それってどういうこと?

夜の四条大宮は昼間とは一変!別の顔をしています。

日が暮れる頃になると、焼き肉や揚げ物のいい匂いが漂っている面白い街。

一人ではちょっと行きにくいので、友の力を借りて夜の四条大宮を覗いてみました(笑)

 

阪急四条大宮駅 

f:id:yuluttoKyoto:20171025153550j:plain

朝は通勤や通学の人で混みあっています。

駅の前がバスターミナル。ひっきりなしにいろいろな系統のバスが停車します。

四条通を挟んだ向かいは(地下通路あり)、嵐電の駅です。

四条大宮は交通の便がよく、コンビニやファストフード店、居酒屋、リーズナブルなホテルなどが多い庶民的な街。

最近は外国人や観光客も多いですね。

 

王将1号店 

f:id:yuluttoKyoto:20171025153618j:plain

有名な「餃子の王将」の第1号店!

最近は女性も入れるおしゃれな店やファミレスのような店も増えましたが、ここは昔ながらの雰囲気です。さすがに男性客が多いようですね。

もちろん(と言ったら失礼かな?)入ったことはありません。

 

でも安くてボリュームがあって美味しいということで、大学の近くにある王将はいつも男子学生でいっぱいです。そこは変わらず(笑)

 

夜の四条大宮の飲み屋街 

f:id:yuluttoKyoto:20171025153638j:plain

駅から一筋入ると、こういう昭和の感じの飲み屋街が!

赤ちょうちんに暖簾。やっぱり行きにくい!

“オッサンの街”っていう雰囲気ですよね(笑) 

f:id:yuluttoKyoto:20171025153710j:plain

「こういうお店はきっと美味しいに違いない!」と思います。

オッサンが楽しく飲んでいそうな感じですね。

じゃりン子チエ』を思い出させるような…。ちょっと中を覗いてみたくなりますね。 

f:id:yuluttoKyoto:20171025153756j:plain

↑↑↑バスターミナルの南にある雑居ビル。この雰囲気、何だかあやしくないですか?

こういうところも、夜の四条大宮の魅力なのかも知れませんね! 

でもこのビルの東隣にはマクドナルドがあるんですよ。

 

ところで最近、立ち呑みのお店がよくテレビで紹介されています。

私はまだ行ったことがないのでよくわからないのですが、立ちっぱなしで疲れないんでしょうか?

それとも酔ってたら関係ないのかな?ちょっと興味深いです(笑)

 

 

 

関連記事 

yuluttokyoto.hatenablog.jp

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 

 

 よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 烏丸丸太町辺りを歩いて見つけたもの!~地下鉄で四条烏丸へ行く前にちょこっと散策~

地下鉄に乗るために烏丸丸太町へ。

天気が良かったので、ちょこっと散策をしてみました。

御所しかないと思っていましたが、歩いてみたら新しい発見があって楽しめました。

 

烏丸丸太町 

f:id:yuluttoKyoto:20171025154238j:plain

烏丸丸太町は、南北の烏丸通と東西の丸太町通が交差する所です。そのまんま(笑)

上の写真は↑↑↑烏丸通。左が御所です。

御所から見て南側に(写真の右)京都新聞の本社ビルが見えます。

そのまま真っすぐ南へ行くと、京都タワーそして京都駅です。

歩いて行くこともできますが、多分ものすご~く疲れると思います(笑)

けっこうな距離のはずですが、昔の人はフツーに歩いていた距離ですよね!

 

聖アグネス教会 

f:id:yuluttoKyoto:20171025154358j:plain

烏丸丸太町の交差点の北西には平安女学院大学があり、聖アグネス教会が烏丸通に面して建っています。

明治31年に造られたという赤煉瓦のゴシック様式の教会。歴史を感じさせる重厚な建物です。窓にはステンドグラスがはめ込まれていて、素敵ですね。

 

数研出版といえば「チャート式」 

f:id:yuluttoKyoto:20171025154501j:plain

烏丸丸太町の交差点の南西には、数研出版の関西本社がありました。

前から気になっていたんですが、何年か前にこちらに移転したようです。

 

ショーウィンドーの中をのぞくと、チャート式の参考書の数々が。懐かしい!

さんざんお世話になりました(笑)

今もあるんだと思うと、嬉しいやら懐かしいやら。

受験は昔の方が大変だったと思いますが、学習内容はそんなには変わっていないはず。

現役の高校生と予備校生の皆さん、頑張ってくださいね! 

 

今さらですが、私ももう一度勉強し直したいと思うことがあります。

そういう人が多いのか、『もう一度読む~』というシリーズがあることを知りました。

 

 

 

四条烏丸へ 

f:id:yuluttoKyoto:20171025154719j:plain

地下鉄に乗り四条烏丸駅へ 。

地上に上がると、さっきの烏丸丸太町辺りとの落差で、すごく都会に見えました(笑)

f:id:yuluttoKyoto:20171124155109j:plain

この辺りは京都のオフィス街。

5時を過ぎると、仕事を終えた人が出てきてどんどん混雑します。

f:id:yuluttoKyoto:20171124155006j:plain

京都のバス停は、いろいろな系統(いろいろな行先)のバスが同じところに停車します。そのため、待っている人も列を作って並ぶことができず、ものすごい混雑です。

 

人を押しのけて乗る人や横入りして乗る人が多くて、ストレスが半端ないですね(怒)

何とか改善できないものでしょうか?

ただでさえ満員なのに、せっかく来てくれた観光客に対してとても恥ずかしいです。

最低限のマナーは守りたいものですね。

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 嵐電嵐山駅で「リラックマ」と「キモノフォレスト」を楽しむ~カワイイ!カラフル!キレイ!がいっぱい~

今年15周年のリラックマが、京都の観光名所とコラボしているリラックマごゆるり京都」

www.rilakkuma-kyoto.com

 嵐山では嵐電嵐山駅の中の足湯が「リラックマごゆるり足湯」になったり、リラックマのラッピング電車が走ったり、りらっくま茶房がオープンしたりと賑やかです。

 

 

リラックマごゆるり京都」嵐電嵐山駅 

f:id:yuluttoKyoto:20171119152237j:plain

嵐電嵐山駅の中に、大きなリラックマのパネルが。

とってもカワイイ! グッズも売ってました。

それにしても、いろいろな意味で「さすがSan-x!」という感じですね。

ものすごくやり手というか商売上手(笑)

「でもカワイイからいっか!」と思ってしまうからどうしようもありませんね。

ぬいぐるみやグッズがすぐに欲しくなってしまって…困ったものです(笑) 

 

ラッピング電車

f:id:yuluttoKyoto:20171119232635j:plain

リラックマたちの舞妓さん姿のラッピング電車。

めちゃめちゃカワイイ!帯どめもくまさんですね~。

ところで、素朴な疑問が…。

リラックマって女の子だったの?」「全員?」(笑)

f:id:yuluttoKyoto:20171119232655j:plain

ヘッドマークリラックマです。

よく見ると、電車の中もリラックマ仕様になっていました。 

 

秋深まる嵐山 

f:id:yuluttoKyoto:20171119152550j:plain

夕方の渡月橋

まだ陽が落ちてないのに冬のような寒さでした。水辺の寒さは格別です。 

f:id:yuluttoKyoto:20171119152715j:plain

写真でも寒さが伝わると思います。

そんな中、ボートが一艘!

見ていて、風邪をひかないか心配になりました。 

 

嵐電嵐山駅 「キモノフォレスト」 

f:id:yuluttoKyoto:20171119152350j:plain

日が暮れると、キモノフォレストが美しく浮かび上がりました。

駅の入り口の暖簾?も、紅葉の模様ですね。 

この暖簾は?季節とともに替わります。

f:id:yuluttoKyoto:20171119152426j:plain

時刻表もカラフルです。しかも見やすい!   

f:id:yuluttoKyoto:20171119152317j:plain

キモノフォレストとリラックマ

たまにはこういうコラボもいいですね。

 

やっぱりぬいぐるみが欲しくなってしまいました。

特に新撰組リラックマがカワイイ!

 

 

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ 

京都 嵐山「宝厳院」で夜のライトアップを楽しむ!陽が落ちていくにつれ幻想的に変化していく世界

嵐山の宝厳院で、今年も夜間拝観(ライトアップ)が始まりました。

拝観時間は夕方5時半から。まだほんのり明るいその時間に行くと、陽が落ちていくにつれて変化していく様子を見ることができます。 

 

 午後五時半の獅子吼の庭

f:id:yuluttoKyoto:20171114154718j:plain

天気がいい日はまだ少し空が明るいので、ライトが当たっている所といない所の両方を楽しむことができます。

向こうの山もうっすらと見えました。 

f:id:yuluttoKyoto:20171114154749j:plain

獅子吼の庭には、たくさんの巨岩が配置されています。

岩肌にライトが当たっているので、より立体的に。 

f:id:yuluttoKyoto:20171114154810j:plain

だんだん陽が落ちてきました。

まだほんのり明るくて、光と影のコントラストが綺麗でした。

赤と黄色、オレンジ、緑など、いろいろな色が混ざり合って本当に美しい!

だんだんと暗くなっていくにつれ、幻想的な世界に変化していきました。

 

陽が落ちた後の獅子吼の庭

f:id:yuluttoKyoto:20171114154450j:plain

完全に陽が落ちると、さっきまでとはまた違った世界に!

石や岩そして苔も雰囲気が違って見えました。 

f:id:yuluttoKyoto:20171114154519j:plain

ライトに照らされたところ以外は、暗闇に包まれてしまいました。

同じお庭の中にいるのに、また別の幻想的な雰囲気!

素敵な世界が広がっていました。 

f:id:yuluttoKyoto:20171114154538j:plain

午後5時半の拝観時間に合わせて行ったのは、今回が初めてです。

時間と共に移ろっていく光と色の変化は、とても感動的でした。

ライトアップの楽しみ方が広がったというか、ちょっと得した気分になりました(笑)

 

宝厳院の夜間特別拝観

yuluttokyoto.hatenablog.jp

 ↑↑↑以前のブログにも書きましたが 

 

秋の夜間特別拝観

開催期間   2017年11月10日(金)~12月3日(日)

拝観時間   午後5時30分~午後8時30分閉門 

※受付終了(本堂)午後8時   (庭園)午後8時15分

庭園の拝観料       大人600円 小中学生300円

宝厳院本堂特別公開は別途 大人500円 小中学生300円が必要です

 

京都 ちょろっと「嵐山もみじ祭」と「宝厳院の色づいた紅葉」を楽しむ!

11月12日、友人の案内で「嵐山もみじ祭」にちょろっと行ってきました。

もみじ祭というけれど、紅葉はこんなもんか…(笑)

日曜日ということもあり、とにかくすごい人でした。

f:id:yuluttoKyoto:20171114154110j:plain

 

嵐山もみじ祭

f:id:yuluttoKyoto:20171115231605j:plain

71回目ということにビックリです!

もらった抹茶券を持っていたのですが、面倒くさかったのでお抹茶は頂かず…(笑)

しばらく見ていました。 

f:id:yuluttoKyoto:20171114154133j:plain

いろいろな船が、芸能を披露していました。 

f:id:yuluttoKyoto:20171114154200j:plain

はっきり言って、そんなに…というかショボい…。(ごめんなさい)

気を取り直して、宝厳院を案内することに(笑) 

 

宝厳院「獅子吼の庭」

f:id:yuluttoKyoto:20171114155154j:plain

いい感じに色づいていました。日本の「秋」はやっぱりいいですね。

f:id:yuluttoKyoto:20171114154933j:plain

 緑の苔の絨毯に差し込む日差しが優しくて、見ているだけで気持ちがいい!

マイナスイオンが溢れている気がしました。

f:id:yuluttoKyoto:20171114154956j:plain

宝厳院は、誰を案内しても絶対に喜ばれます。裏切らない!

そのために私は何回も来ることになるのですが(笑)、その都度違った姿を見せてくれるので飽きることはありません。

何回来ても心が落ち着く場所。だから友人や知人にも見てもらいたいと思うのです。 

f:id:yuluttoKyoto:20171114155019j:plain

前回訪れた時よりも、紅葉が美しくなっていました。散り敷いた紅葉もいいですね。

多分もう1、2回くらい来ることになるかも(笑)!

これって贅沢なことなのかなあ?

 

宝厳院の拝観

yuluttokyoto.hatenablog.jp 

↑↑↑以前のブログにも書きましたが

秋の特別拝観 

開催期間   2017年10月7日(土)~12月10日(日)

拝観時間   午前9時~午後5時 

※受付終了(本堂)午後4時30分 (庭園)午後4時45分

庭園の拝観料       大人500円 小中学生300円

宝厳院本堂特別公開は別途 大人500円 小中学生300円が必要です

 

 

  

よろしければお願いします!

にほんブログ村 


人気ブログランキングへ